ロード・エルメロイⅡ世の事件簿履修でウェイバー(エルメロイⅡ世)に沼落ち。
やたら調べてしまったので、布教がてらブログを作ってみました。
「面白くて」「かわいい」「主人公属性持ち」に、
「かっこいい」と「ダンディ」属性がつくとか、どんな特殊進化だよ・・・。

まとめた記事を見て、ウェイバー好きが増えれば本望。
 

Fate/Grand Orderの諸葛孔明〔エルメロイII世〕関連のエイプリルフールまとめ

Fate/Grand Order のサーヴァント「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」関連のエイプリルフールまとめです。

プロフィール
Fate/Grand Order Gutentag Omen(FGOGO)
Fate/Grand Order MyCraft Lostbelt
Fate/Freedom Order ~ボクとアナタのユナイト戦争~
Fate/Pixel Wars
Fate/Grail League
Fate/Dream Striker

エイプリルフールのプロフィール

リヨさんイラストの諸葛孔明ことエルメロイⅡ世と、親しい人物のプロフィール画像です。

諸葛孔明〔エルメロイII世〕

アレキサンダー

イスカンダル

司馬懿〔ライネス〕

グレイ

 

Fate/Grand Order Gutentag Omen

2017年のFGOエイプリールフールアプリ。2020年に復刻版も出ています。
公式の使っていた略称は「FGOGO」でした。

特異点に行ってサーヴァントをGETしてきてほしいとロマニに唐突に依頼されます。
あって、ないようなストーリーです(笑)


マップはこんな感じです。
ゲームシステムはポケモンGOのパクr・・・オマージュですねw

サーヴァントをゲットするとプロフィールを見ることができます。

ARカメラでの撮影も可能でした。

霊基一覧は、こんな感じです。
レアリティ&クラス順ですね。エルメロイⅡ世は1枚目の下のほうです。

 

Fate/Grand Order MyCraft Lostbelt

2020年のFGOエイプリールフールアプリ。
元ネタはMinecraftで、公式の使っていた略称は「FGOマイクラ」でした。

霊基一覧の画面でリヨさんのイラストとエイプリルフール版のプロフィールを見ることができました。

第3ステージの「平伏せよ 皇帝テクノロジー」ではイスカンダルが登場♪
シンの虎戦車、多多益善号に囲まれて、楽しそうですね。

Fate/Freedom Order ~ボクとアナタのユナイト戦争~

2021年のFGOエイプリールフールアプリ。
公式の使っていた略称は「FateFO」「FGOボクユナ」。

英霊の霊基の欠片を集めて、脱法サーヴァントを合成。
合成したサーヴァントで戦うというものでした。

脱法サーヴァントを手に入れる方法は2通り。
「霊基合成」をして自分で作るか、「合成霊基召喚」で引き当てるかです。

公式のアナウンスによると、脱法サーヴァントの組み合わせは2800万通り。
ガチャを回しても基本かぶりませんし、10連で斜め上のサヴァ確定のすさまじさでしたw


元がひどい文章を3分割してランダム設定なので、説明文もシュールなことが起こりがち。
さすが型月エイプリルフール。斜め上です!

エンディングでは、いろんな脱法サーヴァントが登場。
同じFGOイベで活躍したキャラ同士で合成してるようですね。
イスカンダル&エルメロイⅡ世は『Fate/Accel Zero Order』、
ライネス&グレイは『レディ・ライネスの事件簿』といったところでしょうか。

ライネス&グレイはライネスがグレイと衣装チェンジして遊んでるのかなって感じですが、
イスカンダル&エルメロイⅡ世のほうは・・・かなりシュールですねw
色は合ってるはずなのに違和感がすごいw

最後に、奇跡的な愛らしさを放っていたガチャ産のアレキサンダーをペタリと。
説明文も違和感/Zeroでした!

告知ページ:https://news.fate-go.jp/2021/ffo_cp/

Fate/Pixel Wars

2022年のFGOエイプリールフールアプリ。
大統領を目指して聖杯選挙戦を戦うお話でした。

バトルキャラにあわせてプロフィール画像がドット絵風でした。


出撃メンバーにあわせてボーナスがつきました。


告知ページ:https://news.fate-go.jp/2022/f_pw_cp/

Fate/Grail League

2023年のFGOエイプリールフールアプリ。野球ゲームです。
公式の使っていたツイッタータグは「FateGL」「英霊ナイン」。
「英霊野球」のタグを使っている方もお見かけしました。

FGOの野球ゲームなので、スキルで外野を増やしたり、爆弾魔球で相手バッターをアウトに出来るスペシャル仕様です(笑)

ウェイバー関連のチーム情報です。

ジャイアント・ビッグ・ギガンテス
イスカンダル(1番、サード)
計略学院策士家高校
諸葛孔明(6番、セカンド)
司馬懿(7番、サード)
グレイ(8番、ファースト)
ゴールデン・No.1・キングス
アレキサンダー(8番、ライト)
ヘファイスティオン(控え)

霊基一覧画面です。
2023年はいろいろなイラストレーターさんが霊基イラストを描かれています。








告知ページ:https://news.fate-go.jp/2023/f_gl_cp/

Fate/Dream Striker

2024年のFGOエイプリールフールアプリ。
公式の使っていた X(旧ツイッター)タグは「FateDS」「超異聞サッカー」で、
サッカーがテーマでした。

霊基イラストは今年も書き下ろし。
『レディ・ライネスの事件簿』と『聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~』のメンバー+αをオロロさんが担当されていました。
Ⅱ世シリーズのメンバー&王様、王子の絵柄が揃っているのはうれしいですね。

霊基一覧画面です。霊基No順。













告知ページ:https://www.fate-go.jp/fate-ds/
担当イラストレーター オロロさんのツイートhttps://twitter.com/ororooooooops/status/1774725324678561956